講座案内をご覧ください。
アロマコーディネーターライセンス受験対応講座
アロマコーディネーターとは、アロマセラピーに関する基礎知識を備え、アロマを安全に使うことができる方を示します。資格取得された方々は、お仕事、家庭、ボランティア活動等広く活動されています。日本アロマコーディネーター協会のみ認定、使用できる資格で2004年商標登録されました。
1グループ 2名様まで
その他
ケアセンターで過去行った講座等
ご希望に応じて行います。
日常生活にアロマセラピーを使いたいけど、使い方がわからないし、安全なのかしら、等々。興味と疑問をお持ちの方にぴったりの内容です。
1回2時間 2回全4時間
認知症予防のためのアロマヘッドトリートメントは、日常生活の中で手軽にできる方法でありながら、頭皮だけでなく脳内のリンパや血行促進にも役立ちます。なお、使用する精油は脳萎縮に関係する酵素の働きを阻害する作用をもつもの等を用います。
アロマセラピーを学ぶことで、精油を使ったクラフトを自分用に作ることができるようになります。ただし、勘違いしてはいけないのが、製造許可を受けていない者が製造販売することは法にふれることになり、処罰の対象になります。講座では関係法令についても学びます。
カルチャースペース コスミー (JAA日本アロマコーディネーター協会 認定加盟校)
広島県庄原市口和町永田 駐車場有